最初に言っておくが、「人に好かれようと思うな、嫌われろ!自分勝手に自由に生きろ!」この本はそんな自己チュー的な考えを推奨するものではない。だからこそベストセラーなのだ。 「嫌われる勇気」の本は日本で200万部、世界で443万部も売れている。それは、この本がありきたりの自己肯定本ではなく、現代人に「心の平和をもたらす」ための本質が説かれている。からに他ならない。 「え、でも嫌われる勇気でしょ?嫌われても強く生きろってことじゃないの?」と思うだろう。違うのだ。わかりやすく言葉を付け加えるなら、自由に生き、他者と共存する幸福感を得たいなら、嫌われる勇気を持て、ということなのだ。 ちなみに、このブログではあくまでも「嫌われる勇気」の本のあらすじと感想を述べている。舞台版やドラマ版は原作とは内容が異なるので、注意してくれ。 「嫌われる勇気」本のあらすじをチェック! この「嫌われる勇気」はアドラー心理学の日本における第一人者、岸見一郎氏という人物とフリーライターの古賀史健氏の共著となっている。アドラー心理学に関する難しい説明は一切なし。なので、内容は全く堅苦しくない。 心理学を説く哲人と愚かな若者の対話形式になっているのだが、これがいいのだ。読者が抱きそうな、というか絶対に抱く疑問を若者が哲人にどんどんぶつけていく。しかし、それをなだめるように哲人が諭していく。 ここで、「アドラーって誰?」と思った人、当然だ。この心理学者は日本では驚くほど知られていない。フロイトとユングは知っていても、アドラーは知らない人がほとんど。しかし、彼の心理学は実に日本の現代ストレス社会における生き方にマッチしていると筆者は思う。 「嫌われる勇気」本のあらすじをまとめると、以下のようになる。 人はいつでも変われる 世界はシンプルであり、人生もまたシンプル 他者貢献→幸福感 一つ目のポイント、「人はいつでも変われる」では、フロイトに見られる「過去=今の自分」という方程式を否定し、あらゆるトラウマや劣等感を「言い訳」ときっぱり言い切っているところがすごい。というかむしろえぐい。 リスクを冒すのが怖いから、今のままでいるための正当な理由を過去に見出そうとする。そこの君、ドキッとしたのではないか?筆者はドキドキドキッと胸を刺された。これに気づき、それを止めれば、もうあなたはその瞬間から別人ですよ、というわけだ。 哲人が「世界はシンプル」と説く理由は、今あなたが抱えている心の悩みについて冷静に分析してみると分かる。仕事、恋愛、家族、学校、何があなたを悩ませているのだろうか?そう、全て対人関係なのだ。だから、哲人は人と自分を切り離せと言う。 例えば、人はほめられようとすると、誰かのために何か行為を行おうとする。しかしほめられないとその行為をやめようと思う。これって本当に自由なの?と。
【実践テクあり!】「人は話し方が9割」は人から好かれたい人のための処方箋
「人は聞き方が9割」 え?いやいや、この本は「人は話し方が9割」でしょ?間違えてるよ?と思ったあなた。違うのだ。話すのではなく聞くのだ。聞き上手こそが話し上手、そう、この発想の転換こそがこの本が読者にもたらすサプライズなのだ!どうだ! 「会社で同僚と上手くいかない」「なんか友達や家族と仲良くなれない」「もっと好かれたいのに、どうしたら・・・。」 こう悩んでいるそこの君、このページの最後に紹介しているリンク先から早速この「人は話し方が9割」を購入して読んでくれ!読めば世界がガラッと変わること間違いなし! そして、「俺はトーク力にはマジで自信あるから」とか「あたし、本当に話うますぎて困るくらい」、と高を括っている人も、実は無意識のうちに犯している数々の過ちに気付くかもしれないぞ。まずは「人は話し方が9割」の要約をチェックしてみよう! 「人は話し方が9割」要約・作者【ネタバレなし】 人は話し方が9割の要約を紹介する前に、まずは作者について紹介しておきたい。それには理由がある。作者、永松茂久氏が述べている言葉に筆者は非常に感動したからだ。これはこの本の根本原理を示している。その言葉は、 「一流の人材を集めるのではなく、いまいる人間を一流にする」 これだ。なんとも素晴らしい「人材エコ」な考え方だろうか。永松氏はたこ焼き屋の行商に始まり、「陽なた屋」というレストラン、及びそのグループ店舗を手掛けた実業家で、現在は人材育成JAPANという株式会社の代表取締役を務めている。 ポイントは、永松氏はこの「人は話し方が9割」で話すスキルを伝授しようとしているわけではないということだ。彼が伝えたいのは根本的な心のあり方、メンタルだ。自分が話すことより、相手の話に耳を傾け、相手を「幸せにする」姿勢にその極意があると説く。 これは、「他者に媚びろ」と言っているわけではない。よりよい人間関係を築くことができるようになり、楽に生きられるようになる、ということを説いている。自分を変えたい、自分の人生を変えるきっかけがほしいという人にはぴったりの本というわけだ。 「人は話し方が9割」を要約すると、以下のようになる。 第一章 人生は「話し方」で9割決まる 第二章 「また会いたい」と思われる人の話し方 第三章 人に嫌われない話し方 第四章 人を動かす人の話し方 【おわりに】会話が上手くなると、人間関係が劇的に良くなる理由 各章で、「普通の人が簡単に話せるようになる3 つのコツ」や、「3 つの表情」、または「拡張話法」、「しくじりリスト」、「嫌われない話し方」など、読んだそばから友達や家族に試したくなる具体的な実践テクニックも紹介されており、ありがたい。 百聞は一見に如かず。まずは本屋で立ち読みするなり、後で紹介する各オンライン書店で試し読みするなりして、この本の中身に触れてみてくれ!きっと今まで考えたことがなかった目からウロコの「新しい生き方」を見いだせるに違いないぞ! 「人は話し方が9割」感想・レビュー・口コミまとめ ネット上で見つかる「人は話し方が9割」の口コミや感想、レビューを見てみると、高校生から老人まで実に幅広い世代から高い支持を得ていることが分かる。口コミの中で特に目立ったのは、 当たり前のようでできていなかった 無意識のうちにやっていた悪い聞き方、話し方に気付いた 正論を言うときのテクニックが役に立った などだった。正論の言い方に関する点は、上司として部下にどのように指導していいか悩んでいる人にとって非常に有意義、いう意見もあった。聞く力を鍛えることで、逆に自分を伝える術を学んだ、というものもあった。これは作者の永松氏もうれしい言葉だろう。 「人は話し方が9割」はTBSの人気番組「王様のブランチ」を始め、「東洋経済オンライン」、意識高い系ビジネスパーソン向け「flier (フライヤー)」、働く女性のための「Oggi.jp」などでも紹介された。とにかくその反響の大きさはすごいぞ。 今や教育系 YouTuber として 500 万人近くの登録者を誇る「中田敦彦のYouTube大学」でもこの「人は話し方が9割」の感想が語られているが、中田氏も驚きをもってこの本を称賛している。ぜひ彼のレビューもチェックしてほしい。 「人は話し方が9割」試し読みはどこでできる? 電子書店サイト「ブックライブ」などで「人は話し方が9割」の試し読みは可能だが、目次と冒頭しか閲覧できないので、実はあまりおすすめできない。このブログを読んで興味を持った人は、ぜひ購入してほしい。購入できる電子書店サービス一覧はこちら。 値段は 1,500 円程度なので、毎日 250 円ずつ節約すればたった一週間でこの「人は話し方が9割」+缶ビール一本が買えるぞ。なんてこたぁない。それで人生が変わるなら安いじゃないか?さあ、この素晴らしい処方箋をゲットして新たな人生を始めよう!チャオ!
アフター定時はこれを読め!「帰らないおじさん」は中年世代の新たなバイブル
「定時に退社」 このフレーズは残業慣れした昭和のおっさんにはとても酷だ。家に帰れば厄介者扱い、自由に使える小遣いも少ない。「退社して 2 〜 3 時間、どこに行く当てもなく、何をすれば・・・。」 働き方改革以降、こんなことを考えているおじさんが路頭に迷っているのは間違いない。 そんなそこのおじさん方、朗報だ。「アフター定時」をどう過ごすか?令和を生きる世のおじさんたち、そしておじさん女子のための漫画、「帰らないおじさん」を読もう! これが俺たちの生きる道、おじさんらしく生きようじゃないか!令和を生きる中年世代の新たなバイブルが今アツいぞ! ちなみに、「帰らないおっさん」ではなく、「帰らないおじさん」である。間違えやすいので注意しよう。おっさんとおじさんは結構違うぞ。 「帰らないおじさん」はイブニングで連載されたおじさんエキス満点のほっこり漫画 このおじさん臭ぷんぷんな西村マリコの帰らないおじさんは「イブニング」で 2020 年 〜 2021 年に連載された超短編集マンガで、一話はわずか 5 〜 6 ページ。単行本も全 1 巻。 筆者は「なんかいいマンガないかな〜」とふらっとネットサーフィンをしていたら、たまたま見つけた。衝撃的なタイトルと表紙、そしてあらすじを読んだ瞬間にもう試し読みしていた。そしてすぐに全部購入した。僕ももう立派なおじさんであることを自覚した瞬間だった。 いや、この「帰らないおじさん」、めちゃくちゃ読みやすい上、とにかくおじさんの哀愁やなつかしさ、かわいらしさがコンパクトかつコミカルに凝縮されていて、おじさん世代は心を鷲掴みにされるのだ。 「呆活」「月見食い」「スリルショッピング」など、おじさんがクリエイトする新たな『アフター定時アクティビティ』がとにかくおじさんエキスたっぷり。ネーミングも絶妙。「わかるな〜」と筆者も何度つぶやいたことか。 でも、時折現れるおじさんの優しさや渋さ、温かみ、それに励まされる周囲の人々など、ハートウォーミングな瞬間には心が動かされる。おじさんは世界を救う、西村マリコのそんな強いメッセージを感じる(?)。 忘れてはいけないのが、スーパーおじさん女子の松永麗子の存在だ。彼氏がいながら、町ゆくおじさんに目を奪われ、星さんのおじさん度 100% な行為に萌える姿は、共感できる「おじさん女子」も多いはず。 そう、これが令和の新たな「おじさん」のあるべき姿だ。がんばれニッポン!がんばれおじさん!負けるな若者! そこの君、とにかくまずは「帰らないおじさん」を試し読みしてみようではないか。読んでいる間、「うんうん」「これあるある」とほほえみとうなずきが止まらないはずだ。 それくらい、「ありそう」なおっさん行動、「いそう」なおっさんで溢れていて、笑える。今すぐ読んでくれ! 「帰らないおじさん」漫画版を無料で試し読みするには? この記事を読んでいる人はもうこの漫画を読みたくてたまらなくなっているだろうから、ここに講談社コミックプラスの漫画が読める電子書店一覧を紹介しておく。 さあ、ぐずぐずせずに好きな配信サービスを選んで、「帰らないおじさん」を試し読みしてみてくれ!これだけあるので選ぶのには少し迷うが、どこでも基本的には変わらない。でも、一部ではセールも行われている。比較した方がいいかもしれないぞ。
本で人生は変えられる!【おすすめ本・漫画ブログ】へようこそ!
「自分の人生を変えたい」 「人生に疲れた」 「人生に行き詰まった」 「もっと楽に生きたい」 現代社会において、毎日の生活におけるストレスは計り知れない。誰もが様々な悩みを抱えながら、それを受け入れて半ばあきらめて生きている。そんなとき、一冊の本が目の前に現れて、その本が言うのだ。「君はまだ人生を変えられるぞ!」と。 悩める人を救うそんな「一冊の本や漫画」を紹介するのがこのブログを開設した目的だ。本に人生を変える力なんかあるか、と言わずにまずはブログの内容をのぞいてみて欲しい。きっと目からウロコ、ガラッと人生観が変わることは間違いないぞ。 ここで紹介している読むべき本で人生を変えよう! 当ブログでは難しい心理学の本や自己分析の本などは一切紹介しない。なぜなら、悩み、苦しんでいて辛い日々を送っている人にとって、そんな活字と専門用語、よくわからない心理学者の名前だらけの内容なんて全く頭に入らないことを筆者は知っている。 それに、人生に行き詰まったり、迷ったり、疲れたりするのは何も大人だけではない。ランドセルをからって歩いている小学生でも実は色々悩みはあるものだ。というわけで、幅広い読者層にこのブログを読んでもらうため、分かりやすい本のみ紹介するし、漫画も取り扱う。 そして、〇〇万部売れてます、テレビで紹介されました、というような評判は気にしない。筆者が実際に書店やネットで触れて、「お、これは面白そう!」と思ったものだけをセレクトしている。 紹介している本=おすすめの人生バイブル 紹介する本は、筆者が後頭部をレンガで殴られるくらい衝撃を受けたおすすめ本ばかりだ。しかし、多くの読むべき本に共通するのは、「意外に当たり前のこと」を述べていることに気付く。 しかし、当たり前だからこそ、毎日のストレスの中で見過ごしていることは多くないだろうか?実は世界を複雑にしているのは自分自身だったりして?と気付かせてくれる人生のバイブル、これが筆者がおすすめする現代人への参考書選びの基準だ。 ちなみに、筆者は別に悩める人だけに読むべき本を紹介しているわけではない。大事なのは、人生や人生観を変えるきっかけの一つとして、ここで紹介する本に触れてほしいのだ。 なので、現時点で悩みがない人も、人生が順風満点な人も、このブログを読んでみてくれ。きっと新たな人生観、考え方、違う世界の見方に気付くぞ! このブログを読んでくれた人が、その瞬間から少しでも明るく楽しい人生を送ってくれることを願っている。それでは楽しんでくれ!チャオ!